菓子工房 クローバー

いいときナビ

2012年05月31日 15:01

この季節の戸隠は新緑であふれている。

バードラインを戸隠に向かって車を走らせ「蕎麦の国」の大看板を左折すると、「菓子工房 クローバー」が見えてくる。緑いっぱいの自然に囲まれた洋菓子と喫茶のお店。

店内に入ると、「いらっしゃいませ」と明るく迎えてくれた。

ショーケースには、十数種類のケーキが並んでいて、どのケーキにしようかと見ているだけでワクワク
ケーキはテイクアウトはもちろん、喫茶コーナーで景色を見ながら、のんびりいただくこともできる。
9年前にオープンして以来、ケーキや焼菓子、クッキーも、新鮮な材料を使い、焼きたてをすぐに店頭に並べているという。


今日、いただくのは
         ラズベリーシフォンケーキ

シフォンケーキはフォークで切っても、すぐに元の形に戻るほど"ふわっふわ"。
そして甘みを抑えたクリームは、軽くて口の中ですぐに溶けてしまう。そのクリームにラズベリーの酸味がよく合い、プチプチとしした食感も楽しい。
一緒にいただいたハーブティーはジンジャーとレモンマートルのブレンドティーでとっても爽やか。

「クローバー」のショーケースに並ぶケーキの中には、定番のものと旬の素材を取り入れたものをご用意しているという。春にはいちごショート、夏にはブルーベリータルト、秋にはかぼちゃのプリン、冬にかけてはアップルパイ・・・というように。
シェフのmimaさんは、「無理をしないで、あるものを大切にして作っています。」とおっしゃる。
「無理をしない・・・」いろいろなお話をお聞きしていると、お店に対する思いが伝わってくる。
もっと知りたくて、「クローバー」のホームページにお邪魔すると、シェフのこんな言葉がのっている。
『華やかな経歴はないですが、「正直に」ケーキを作っています。』飾らない自然な感じを受ける。
なんだか憧れる。

店内の一角にある「雑貨コーナー」では、かわいい雑貨やお洋服を販売している。
この雑貨コーナーは地元の方たちにも人気
お客様がケーキを買いながらお気に入りを見つけたりするらしい。
いろんな楽しみ方ができる洋菓子屋さん。
・・・でも一番は、「地元の方たちが農作業の合間に来てくれたり、ゆっくりお茶をしたいときにお寄りいただくことがうれしい」とオーナー(mimaさんのご主人)は言う。
地元に愛されているお店だからこそ、観光客の方たちも多く立ち寄るのだと改めて感じた。

「クローバー」について詳しくは、こちらをクリック↓

関連記事