2012年12月07日
今、話題の乾燥野菜!
早いもので今年も12月です! 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
風邪などひいていませんか?という事で・・・
風邪に負けるな!健康食材で元気になろう
うかがった先は鬼無里にある「鬼無里農林産物直売所 ちょっくら」
ちょっくらさんには「愛TVながの」でも紹介された、今話題の〝乾燥野菜〟が販売されています。
鬼無里の乾燥野菜を使った料理は、12月5日に放送された「SBCスペシャル」でも紹介されたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?
乾燥野菜は予想していた以上に種類が豊富で驚きました

では、クイズです!こちらは何の野菜を乾燥させたものでしょう?

答えは、乾燥サツマイモです!
この様に、カボチャや大根などオーソドックスなものから、ナスやワラビなど珍しい乾燥野菜もありました!
鬼無里伝統の乾燥野菜は天日に干して作られます
その為、太陽のめぐみをたくさん受けた野菜は、栄養が凝縮されるのです
調理方法としては、ぬるま湯などで戻してから、油いためや煮物にします。
カボチャは、蒸かしてから干しているので、そのままでもいただけるそうです。
乾燥野菜で栄養をたくさんとって風邪予防をしましょう!
また、「もう、ひいちゃったかも・・・
」という方にはこちらをどうぞ↓
こちらはカリン。
疲労回復・せき止めに効く、かりん酒の作り方が紹介されています。

乾燥する冬の時期、のどに優しい飲み物ですね。
この時期にはカブや大根などの季節の野菜もオススメです。
乾燥野菜や生野菜などの地元で収穫された栄養たっぷりの食材を頂いて、冬を元気に楽しみたいですね♪
皆さんもぜひ「鬼無里農林産物直売所 ちょっくら」にでかけてみませんか?
詳しくはこちらから↓
鬼無里農林産物直売所 ちょっくら
場所:長野市鬼無里1699-2(鬼無里ふるさと資料館正面)
営業時間:5月〜10月:8:30〜16:00、11月〜4月:9:00〜15:00
定休日:4月〜11月は無休、12月〜3月は不定休
問い合わせ先:026-256-2450
風邪などひいていませんか?という事で・・・
風邪に負けるな!健康食材で元気になろう

うかがった先は鬼無里にある「鬼無里農林産物直売所 ちょっくら」

鬼無里の乾燥野菜を使った料理は、12月5日に放送された「SBCスペシャル」でも紹介されたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?
乾燥野菜は予想していた以上に種類が豊富で驚きました


では、クイズです!こちらは何の野菜を乾燥させたものでしょう?

答えは、乾燥サツマイモです!
この様に、カボチャや大根などオーソドックスなものから、ナスやワラビなど珍しい乾燥野菜もありました!
鬼無里伝統の乾燥野菜は天日に干して作られます

その為、太陽のめぐみをたくさん受けた野菜は、栄養が凝縮されるのです

調理方法としては、ぬるま湯などで戻してから、油いためや煮物にします。
カボチャは、蒸かしてから干しているので、そのままでもいただけるそうです。
乾燥野菜で栄養をたくさんとって風邪予防をしましょう!
また、「もう、ひいちゃったかも・・・


疲労回復・せき止めに効く、かりん酒の作り方が紹介されています。

乾燥する冬の時期、のどに優しい飲み物ですね。
この時期にはカブや大根などの季節の野菜もオススメです。

皆さんもぜひ「鬼無里農林産物直売所 ちょっくら」にでかけてみませんか?
詳しくはこちらから↓
鬼無里農林産物直売所 ちょっくら
場所:長野市鬼無里1699-2(鬼無里ふるさと資料館正面)
営業時間:5月〜10月:8:30〜16:00、11月〜4月:9:00〜15:00
定休日:4月〜11月は無休、12月〜3月は不定休
問い合わせ先:026-256-2450