2013年01月25日
温泉でぽかぽか♪
皆さん冬を満喫されていますか?
以前のブログ(『スキー特訓!!』&『グルメなスキー場レストラン「シャルマン戸隠」』)にて、戸隠スキー場をピックアップさせて頂きましたが、ウィンタースポーツでひと汗かいた後は温泉ですよね
という事で、今回ご紹介するのは、
“いこいのいで湯 森林囃子(もくもくばやし)”

戸隠スキー場から下り、裾花川沿にある、“知る人ぞ知る”温泉です。
温泉に続く廊下は木で作られており、温かみを感じる造りになっていました。

さて、肝心の温泉はと言いますと・・・


(写真は男湯。女湯には窓の半分から下に目隠しが付いています。)
硫黄の香りがほんのりと漂う、さらりとした温泉
42℃に保たれており、熱すぎないのでゆっくり楽しめます。
広く取られた窓からは戸隠の冬景色を見る事が出来ました。
泉質は、低張性弱アルカリ冷鉱泉・単純硫黄泉。
効能は、リウマチ性疾患・慢性皮膚炎・慢性婦人病・糖尿病・運動障害・冷え症によく効くそうです。
こちらの施設には休憩室もあります。

休憩室は食べ物の持ち込み自由!お茶が無料!湯のみやお皿も用意されていました。
常連さんにお聞きしたところ、温泉に入る前や後に、みんなで持ち寄った菓子を食べたり、お茶を飲んだりするのも楽しみの一つだそうです
また、卓球(年中)や、マレットゴルフ(4月1日~12月15日の間)も入浴料を払うと無料で楽しめますよ。

施設の入口を入ってすぐの所には、なんと野菜が鎮座!

近所の方が作った野菜を年間を通して販売しています。
今の季節は、豆類が多くあり、夏になると朝採りのキュウリやトマトが並ぶそうです。
今なら、戸隠スキー場の当日リフト券(半日券以上)又はシーズン券の掲示で入浴料が100円引きでご利用いただけます
ぜひ、スキーの帰りにお寄りください。
詳しくはこちらをクリック→
いこいのいで湯 森林囃子
場所:長野県長野市戸隠祖山34-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
入浴料:400円(中学生以上)・300円(小学生)・無料(未就学児)
毎月9日・18日は“もくもくの日”上記入浴料から100円引きとなり
ます。
以前のブログ(『スキー特訓!!』&『グルメなスキー場レストラン「シャルマン戸隠」』)にて、戸隠スキー場をピックアップさせて頂きましたが、ウィンタースポーツでひと汗かいた後は温泉ですよね

という事で、今回ご紹介するのは、
“いこいのいで湯 森林囃子(もくもくばやし)”

戸隠スキー場から下り、裾花川沿にある、“知る人ぞ知る”温泉です。
温泉に続く廊下は木で作られており、温かみを感じる造りになっていました。

さて、肝心の温泉はと言いますと・・・


(写真は男湯。女湯には窓の半分から下に目隠しが付いています。)
硫黄の香りがほんのりと漂う、さらりとした温泉

42℃に保たれており、熱すぎないのでゆっくり楽しめます。
広く取られた窓からは戸隠の冬景色を見る事が出来ました。
泉質は、低張性弱アルカリ冷鉱泉・単純硫黄泉。
効能は、リウマチ性疾患・慢性皮膚炎・慢性婦人病・糖尿病・運動障害・冷え症によく効くそうです。
こちらの施設には休憩室もあります。

休憩室は食べ物の持ち込み自由!お茶が無料!湯のみやお皿も用意されていました。
常連さんにお聞きしたところ、温泉に入る前や後に、みんなで持ち寄った菓子を食べたり、お茶を飲んだりするのも楽しみの一つだそうです

また、卓球(年中)や、マレットゴルフ(4月1日~12月15日の間)も入浴料を払うと無料で楽しめますよ。

施設の入口を入ってすぐの所には、なんと野菜が鎮座!

近所の方が作った野菜を年間を通して販売しています。
今の季節は、豆類が多くあり、夏になると朝採りのキュウリやトマトが並ぶそうです。
今なら、戸隠スキー場の当日リフト券(半日券以上)又はシーズン券の掲示で入浴料が100円引きでご利用いただけます

ぜひ、スキーの帰りにお寄りください。
詳しくはこちらをクリック→

いこいのいで湯 森林囃子
場所:長野県長野市戸隠祖山34-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
入浴料:400円(中学生以上)・300円(小学生)・無料(未就学児)
毎月9日・18日は“もくもくの日”上記入浴料から100円引きとなり
ます。
Posted by いいときナビ at 17:22│Comments(2)
│戸隠
この記事へのコメント
知りませんでした! こんな温泉があったんですね♪
今度寄ってみます!
本日は鬼無里でお世話になりました!
楽しく郷土料理を学べてよかった
また来月も参加申し込みしました
お逢いできるといいですね!
Posted by ゆずJam at 2013年01月27日 16:20
コメントありがとうございました。
ぜひ行ってみてください♪
当日の様子もまたUPしますのでご覧ください(^-^)
Posted by いいときナビ at 2013年01月28日 09:01