2013年01月22日

スキー場で!「どんど焼き」!

1月19日(土曜日)に行われた“戸隠どんど焼き祭り”に行ってきました。
戸隠スキー場中社ゲレンデに到着すると、すでに大きな“やぐら”がつくられていました。

“やぐら”では神事が執り行われる中、松明の到着を待ちます。
スキー場で!「どんど焼き」!

白い衣装に身を包んだ人たちが列をなし、松明を手に、戸隠神社中社から“やぐら”まで種火を運んできます。
静かに雪の降る中、ほら貝の響きが聞こえてくると、遠くから灯りが見え始め、だんだんと数を増し、沿道が荘厳な雰囲気に包まれます。
スキー場で!「どんど焼き」!
松明はその後、スキーヤーの人たちに託され、“松明滑走”が行われました。
スキー場で!「どんど焼き」!


いよいよやぐらに点火です!
真っ白い雪の大地に、高々と赤く燃える火
大勢の人たちが“やぐら”を囲み、どんど焼きの火に今年の無事を祈りました。
スキー場で!「どんど焼き」!


ここからクライマックスに突入!!
花火があがり、“戸隠忍者太鼓”の演奏があり、とっても賑やかicon14
スキー場で!「どんど焼き」!

また、御神酒甘酒紅白の餅が振る舞われ大盛況icon12
スキー場で!「どんど焼き」!

“やぐら”が燃え尽きた頃には、厄除け餅が用意されており、
どんど焼きの火で餅を焼き、今年一年の無病息災を願ってきました。
これで今年一年も安泰かなface01
スキー場で!「どんど焼き」!


こんなに盛大などんど焼きの行事をみるのは初めての体験face08
来年はぜひ皆さんも“戸隠どんど焼き祭り”を楽しんではいかがでしょうか。



同じカテゴリー(戸隠)の記事画像
戸隠トレイルランを観戦して来ました!
第44回戸隠そば祭り
信州戸隠トレイルランレース&アウトドアフェスタ
紅葉に染まる鏡池、飯綱高原
鬼女紅葉伝説の地を巡る
戸隠「大昌寺」 鬼女紅葉ゆかりの寺
同じカテゴリー(戸隠)の記事
 戸隠トレイルランを観戦して来ました! (2013-10-30 12:00)
 第44回戸隠そば祭り (2013-10-24 12:03)
 信州戸隠トレイルランレース&アウトドアフェスタ (2013-10-21 11:35)
 紅葉に染まる鏡池、飯綱高原 (2013-10-18 12:07)
 鬼女紅葉伝説の地を巡る (2013-10-15 11:49)
 戸隠「大昌寺」 鬼女紅葉ゆかりの寺 (2013-10-11 11:32)

Posted by いいときナビ at 15:39│Comments(0)戸隠
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。