2012年07月04日

Cafe!Hungry Caterpillar

Cafe!Hungry Caterpillar
Cafe!Hungry Caterpillar


大座法師池から飯綱高原スキー場に向かって車を走らせると、左手に「カフェ!ハングリーキャタピラー」がある。
平日の午後なのに駐車場は車でいっぱいicon10

Cafe!Hungry Caterpillar店内に入ると、お客さんの楽しそうな会話や笑い声で活気に溢れていた。
(お客さんがフレームインしないように、頃合いを見てカシャtrip02
Cafe!Hungry Caterpillar





   テーブルやイスなどはオーナーの手づくりです。
Cafe!Hungry Caterpillar

店名は、絵本「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」から名付けられた。


このカフェがオープンしたのは、1997年、長野オリンピックが開催された前年。
エンジニアだったオーナーは、緑あふれる高原でカフェをしたくてここを選んだという。
この頃、飯綱高原でこんなスタイルのカフェはとても斬新だったのを覚えている。
特にメニューがface08
ボリューム満点のクラブサンドや肉厚でジューシーなハンバーガーなどなど・・・
メニューは留学していたお嬢さんが考案したという。


今日、オーダーしたのは
Cafe!Hungry Caterpillar
キャタピラークラブサンド


このボリュームicon14

Cafe!Hungry Caterpillar

ベーコン、オムレツ、ツナ、トマト、たっぷりのオニオン・・・
そして、山盛りポテトface08
どうやっていただけば良いのか・・・・・

ふわふわのオムレツがアクセントになっていてすっごく美味しいicon14icon14

このほかに1日 限定15食の「すぺしゃるメニュー」もおススメ。
Cafe!Hungry Caterpillar
スペシャルビーフハンバーガー


ここのサンドやバーガーの具材はもちろん、デザートも、安心して召し上がっていただきたいと、オーナー夫人が添加物を一切使わず、すべて手づくりしている。
そんな優しいお食事と美しい高原の自然を味わいながら、小洒落たカフェで時間を過ごせるなんて贅沢icon14

長野市街地からも20分余りと近いオススメスポット。
ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。





Cafe!Hungry Caterpillar
長野市飯綱高原2471ー3247    ☎ 026ー239ー2808

昨年から営業のスタイルが変わりました。
◆営業期間 5月~10月 (2011年より、冬季は休業となりました)
◆営業時間 11:00~19:00
◆定休日 火曜日 5・6・9・10月は第3水曜日も休みとなります。
       冬期休み11月~4月


同じカテゴリー(飯綱高原)の記事画像
紅葉に染まる鏡池、飯綱高原
紅葉に染まった飯綱高原を歩こう!
紅葉を見ながらフリマへ行こう!
飯綱高原に“馬”が大集合!
「全日本エンデュランス馬術大会」開催!
紅葉スポット紹介
同じカテゴリー(飯綱高原)の記事
 紅葉に染まる鏡池、飯綱高原 (2013-10-18 12:07)
 紅葉に染まった飯綱高原を歩こう! (2013-10-17 11:30)
 紅葉を見ながらフリマへ行こう! (2013-10-16 11:35)
 飯綱高原に“馬”が大集合! (2013-09-26 11:30)
 「全日本エンデュランス馬術大会」開催! (2013-09-18 11:51)
 紅葉スポット紹介 (2013-09-17 11:34)

Posted by いいときナビ at 10:06│Comments(2)飯綱高原
この記事へのコメント

こんにちは
「いいときいろどり」のビギナー訪問者です。
hungry caterpillarの営業期間が変わったんですね。どおりで、冬に行っても春に行っても営業してなくて、もう辞めちゃったのかと思っていました。
何かよかった(*^_^*)行ってみます。
それと、このブログは他の方のブログで知ったのですが、せっかく内容が読み応えあり(#^.^#)なので、この3地区以外のも読んでみたいです。
でもなんかコンセプトみたいのがあるんですよね。
これからもお邪魔しま~す( ゚ー゚)ノ
Posted by のりぴょん at 2012年07月04日 21:18

のりぴょん様

コメントありがとうございました。
ぜひ、hungry caterpillarへ行ってみて下さい。美味しい食事にきっと満足できると思います。
これからも「いいときいろどり」をよろしくお願いします。
Posted by いいときナビ at 2012年07月05日 08:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。