2012年02月22日
café 戸隠基地!!
今日、紹介したいのは、『戸隠基地』と書いて『トガクレベース』と読む戸隠の新しいスペース 。
場所は、戸隠スキー場 越水ゲレンデ近く。
評判を聞いて近くまで来たものの・・・どこ?・・・と思いながら探す・・・あった!あった!!
「隠れ基地」らしく控えめな看板が興味をそそる
←ここに「秘密基地は2Fです」と書いてあるだけ。

1F 山口屋さん(そば店)の2Fです→
昨年の12月20日にオープンしたばかりの「基地」へ入ると、おしゃれな空間ににっこり
靴を脱いで入るからおうち感覚。


ソファーは手の形をした楽しいものから落ち着いた雰囲気のカウチなど、いろんなバリエーションがあるから、その日の気分で席を選ぶのもいい。
今日は、照明近くの白い革張りのソファーに決めた。

コーヒーと「戸隠基地」一押しのシュークリーム “ソバシュー”をオーダーして、店内を見渡すと、パーテーションで区切られた場所には、壁にシアタースクリーンがはめ込まれている。
ちょうど、オーストラリアからのツアーの一行がスノーボードのDVDを観ながらくつろいでいる。
ボーダーの滑りにコメントしながらコーヒーを飲んでいる様子は、ここが戸隠なの?と思わせる。
オーナーの山口寿文氏は、「海外からお見えになる方たちは、ゆったりとリゾートを楽しみますからね」と話してくれた。「何時間か滑ったら、映画を観たり、本を読んだり・・・そしてまたゲレンデに戻っていく、の繰り返し・・・そんな拠点として、いろんな人たちに来ていただけたら、と思っているんですよ」という。
そこへ「どうぞ」とオーナーの妹の亜里沙さんが、“ソバシュー”を持ってきてくれた。

ソバシュー
“ソバシュー”のシューは、そば粉を使用しているからパリッとサクサク!さらにトッピングされているそばの実のクリスピーが香ばしさをアップ
させている。もっと驚くのは、クリームの風味と味。「そば」がしっかりわかること。
なぜ?
パティスリー担当の彼女が少しだけ教えてくれたのは、そば茶を使っているということ。
このほかにも「戸隠基地」では、オーナーシェフが作るイタリアンが評判。近々、戸隠産の唐辛子などを使ったペペロンチーノ、その名も“ソバタリアン”なるものが頂けるらしい。地元の素材とパスタを自在に創作していく。楽しみ
こうやって楽しく営業しているお二人を見ているだけで、また来たくなる。でも、予約のお客様が多いので℡
で確認してから伺うのがいいかも。

さてさて、なんだか賑やかだ!
壁際のシアタースクリーンの横では、先ほどの海外からの方たちが「けん玉」を始めている。
「チョー難しい
(in English)」といいながら、あんドーナツ片手に遊んでいるのを見ていると、日本人としてなんだかうれしい。(大げさかな?)
それより・・・
「あんドーナツ」なんてメニューにないけど・・・
週末だけの限定品らしい。午前20個、午後20個
こうしている間にもけん玉をしながら、追加を注文している。



じゃ、私もあんドーナツとカフェラテお願いしま~す。

(オーナーがカフェラテに日替わりでかわいい絵を描いてくれます
)
場所は、戸隠スキー場 越水ゲレンデ近く。
評判を聞いて近くまで来たものの・・・どこ?・・・と思いながら探す・・・あった!あった!!


←ここに「秘密基地は2Fです」と書いてあるだけ。

1F 山口屋さん(そば店)の2Fです→
昨年の12月20日にオープンしたばかりの「基地」へ入ると、おしゃれな空間ににっこり

靴を脱いで入るからおうち感覚。



ソファーは手の形をした楽しいものから落ち着いた雰囲気のカウチなど、いろんなバリエーションがあるから、その日の気分で席を選ぶのもいい。
今日は、照明近くの白い革張りのソファーに決めた。

コーヒーと「戸隠基地」一押しのシュークリーム “ソバシュー”をオーダーして、店内を見渡すと、パーテーションで区切られた場所には、壁にシアタースクリーンがはめ込まれている。
ちょうど、オーストラリアからのツアーの一行がスノーボードのDVDを観ながらくつろいでいる。
ボーダーの滑りにコメントしながらコーヒーを飲んでいる様子は、ここが戸隠なの?と思わせる。
オーナーの山口寿文氏は、「海外からお見えになる方たちは、ゆったりとリゾートを楽しみますからね」と話してくれた。「何時間か滑ったら、映画を観たり、本を読んだり・・・そしてまたゲレンデに戻っていく、の繰り返し・・・そんな拠点として、いろんな人たちに来ていただけたら、と思っているんですよ」という。
そこへ「どうぞ」とオーナーの妹の亜里沙さんが、“ソバシュー”を持ってきてくれた。

ソバシュー
“ソバシュー”のシューは、そば粉を使用しているからパリッとサクサク!さらにトッピングされているそばの実のクリスピーが香ばしさをアップ

なぜ?
パティスリー担当の彼女が少しだけ教えてくれたのは、そば茶を使っているということ。
このほかにも「戸隠基地」では、オーナーシェフが作るイタリアンが評判。近々、戸隠産の唐辛子などを使ったペペロンチーノ、その名も“ソバタリアン”なるものが頂けるらしい。地元の素材とパスタを自在に創作していく。楽しみ

こうやって楽しく営業しているお二人を見ているだけで、また来たくなる。でも、予約のお客様が多いので℡


さてさて、なんだか賑やかだ!
壁際のシアタースクリーンの横では、先ほどの海外からの方たちが「けん玉」を始めている。
「チョー難しい

それより・・・
「あんドーナツ」なんてメニューにないけど・・・

週末だけの限定品らしい。午前20個、午後20個

こうしている間にもけん玉をしながら、追加を注文している。







じゃ、私もあんドーナツとカフェラテお願いしま~す。

(オーナーがカフェラテに日替わりでかわいい絵を描いてくれます

Posted by いいときナビ at 12:03│Comments(0)
│戸隠