2012年01月20日
奥社前 「なおすけ」
戸隠奥社前には、名前のとおり蕎麦処「奥社前 なおすけ」がある。

店内はテーブル席と奥社側の景色が見えるカウンター席があり、その日の気分で選べるから嬉しい。
今日は景色を見ながらゆっくり・・・

カウンター席に座ると、窓の外には柿すだれがかかっている。

雪景色にそっと色を添えて、なんとも温かい。
さっそく、ざる蕎麦をお願いした。
待っている間、「山くらげ」や「野沢菜」の漬け物、「黒豆」がだされた。

すべて女将さんの手作りで、季節によって先付も変わるとのこと。
ちょっとした心遣いが本当にうれしい。
(山クラゲのお漬物は店頭で購入できます。)
いよいよ、ざる蕎麦。

いつも見慣れた盛り方と違う?
「6ぼっち盛り」
ご店主に伺うと、奥社まで往来されるお客様から、冬はほかの季節より“もう少し頂きたい”という声が多かったので、通常の「5ぼっち盛り」に一つ増やしているという。
でも・・・
「美味しいところで、残していただいて結構ですよ。」
と女将さんが一言添えてくれるから、お腹の“あんばい(=加減)”と相談しながら安心していただける。
残してしまうかも・・・なんて心配はあり得ない。
打ち立ての香り高い蕎麦がのどをつるっと喉をとおっていく。
すべて美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
店内はテーブル席と奥社側の景色が見えるカウンター席があり、その日の気分で選べるから嬉しい。
今日は景色を見ながらゆっくり・・・
カウンター席に座ると、窓の外には柿すだれがかかっている。
雪景色にそっと色を添えて、なんとも温かい。
さっそく、ざる蕎麦をお願いした。
待っている間、「山くらげ」や「野沢菜」の漬け物、「黒豆」がだされた。
すべて女将さんの手作りで、季節によって先付も変わるとのこと。
ちょっとした心遣いが本当にうれしい。
(山クラゲのお漬物は店頭で購入できます。)
いよいよ、ざる蕎麦。
いつも見慣れた盛り方と違う?
「6ぼっち盛り」
ご店主に伺うと、奥社まで往来されるお客様から、冬はほかの季節より“もう少し頂きたい”という声が多かったので、通常の「5ぼっち盛り」に一つ増やしているという。
でも・・・
「美味しいところで、残していただいて結構ですよ。」
と女将さんが一言添えてくれるから、お腹の“あんばい(=加減)”と相談しながら安心していただける。
残してしまうかも・・・なんて心配はあり得ない。
打ち立ての香り高い蕎麦がのどをつるっと喉をとおっていく。
すべて美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
Posted by いいときナビ at 09:03│Comments(0)
│戸隠