2013年08月14日

鬼無里で「乾燥野菜づくりと郷土料理講習会」開催!

鬼無里で伝統の保存食といえば“乾燥野菜
今回は、その“乾燥野菜”の作り方やそれらを用いた郷土料理の講習会が開催されます。



  「乾燥野菜づくりと郷土料理」
    日時:8月25日(日) 13:00~15:00
    会場:鬼無里活性化センター(長野市役所鬼無里支所となり)
    参加費:1,000円
    持ち物:三角巾、エプロン
    申込期限:8月21日(水)
    定員:20人
    問い合わせ先:鬼無里農林産物直売所ちょっくら
              電話:026-256-2450



鬼無里で「乾燥野菜づくりと郷土料理講習会」開催! 鬼無里で「乾燥野菜づくりと郷土料理講習会」開催!
鬼無里の伝統や昔ながらの知恵に触れながら料理作りを楽しみませんかface02


鬼無里で「乾燥野菜づくりと郷土料理講習会」開催!
同日は鬼無里農林産物直売所ちょっくらで“きなさ市”がAM10:00から開催され、“冷汁”の振る舞いや抽選イベントもありますicon12

25日は家族や友達と出掛けて鬼無里を満喫しましょう!



鬼無里農林産物直売所ちょっくら
場所:長野市鬼無里1699-2(鬼無里ふるさと資料館正面)
電話:026-256-2450
営業時間:12月~3月:9:00~15:00、4月~11月:9:00~16:00
定休日:4月〜11月は無休、12月下旬〜3月下旬冬季休業



同じカテゴリー(鬼無里)の記事画像
鬼無里で味噌作り♪
鬼女もみじ祭り
「鬼女紅葉祭り」開催!
鬼無里で「四季の彩りさんぽ」
日本百景「奥裾花渓谷」を行く!
鬼無里で「地層の不思議!奥裾花渓谷ウォーク」開催!
同じカテゴリー(鬼無里)の記事
 鬼無里で味噌作り♪ (2013-10-31 11:39)
 鬼女もみじ祭り (2013-10-23 11:37)
 「鬼女紅葉祭り」開催! (2013-10-10 11:59)
 鬼無里で「四季の彩りさんぽ」 (2013-10-07 12:01)
 日本百景「奥裾花渓谷」を行く! (2013-10-04 11:31)
 鬼無里で「地層の不思議!奥裾花渓谷ウォーク」開催! (2013-09-19 11:32)

Posted by いいときナビ at 11:35│Comments(0)鬼無里
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。