2013年01月31日

ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!

冬になると味噌の味が恋しくなるのは私だけでしょうか。
自家製の味噌を使った温かい料理が頂けるとの評判を聞きつけて行って来ました。
ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!
鬼無里の「鬼無里農林産物直売所 ちょっくら」の向かいにある「ホワイトタイム」。

メニューを見ると、ありました!味噌を使った料理icon12
その中からすいとん定食を注文。
ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!
店内は作業服や、スーツ姿のお客さんが多くいらっしゃいました。
料理が運ばれてきて、その理由がわかりました。
このボリュームですもんicon14バリバリ仕事をしている方のお腹も満たせるはず!
更に、ごはんは大盛り無料。
ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!
蓋を取ると、自家製味噌のいい香りがひろがります。
すいとんは具たくさんで、〝こごみ〟や〝きのこ〟の他、地元で取れた野菜がふんだんに使われています。
ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!
やさしい味噌の味で体が温まりますicon14

ごはんは甘味と粘り気があってとてもおいしいんです!
ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!
聞いてみたら自家製のコシヒカリですってicon12

食後には、どんぐりコーヒー(どんぐりクッキー付)face08
ホワイトタイムで、冬の定番「味噌料理」!
見た目はコーヒー、味は濃いウーロン茶の様な感じ。
どんぐりクッキーは粗挽きでぷちぷちとした食感が楽しめます♪

「鬼無里ならでは」の地元の食材を使った料理が頂けるお店ですicon28
ボリューム満点ですので、お腹をすかせて行ってみてくださいね。


ホワイトタイム
場所:長野県長野市鬼無里1678−3
電話:026-256-2232
営業時間:10時~22時
定休日:水曜日(12月20日~3月20日迄は土・日・祝日も休み)



同じカテゴリー(鬼無里)の記事画像
鬼無里で味噌作り♪
鬼女もみじ祭り
「鬼女紅葉祭り」開催!
鬼無里で「四季の彩りさんぽ」
日本百景「奥裾花渓谷」を行く!
鬼無里で「地層の不思議!奥裾花渓谷ウォーク」開催!
同じカテゴリー(鬼無里)の記事
 鬼無里で味噌作り♪ (2013-10-31 11:39)
 鬼女もみじ祭り (2013-10-23 11:37)
 「鬼女紅葉祭り」開催! (2013-10-10 11:59)
 鬼無里で「四季の彩りさんぽ」 (2013-10-07 12:01)
 日本百景「奥裾花渓谷」を行く! (2013-10-04 11:31)
 鬼無里で「地層の不思議!奥裾花渓谷ウォーク」開催! (2013-09-19 11:32)

Posted by いいときナビ at 11:04│Comments(2)鬼無里
この記事へのコメント

またまた美味しいブログでうれしい!
先日の「箱膳」の時、ホワイトタイムの前を通りましたが
やっている様な雰囲気がなかったので、道の駅でコーヒー飲んで時間調整していましたが・・・
時間が早すぎたのかも・・・

今度行ったときはぜひ立ち寄ってみます!
けっこう大食漢なので!!満足間違えナシ!!ですね♪

タンポポコーヒーなら飲んだ事あるのですが・・・
ドングリコーヒーも楽しみ
Posted by ゆずJam at 2013年02月02日 14:19

コメントありがとうございます。

「箱膳」の日は休みだったかも知れません。
冬の間は、定休日の水曜日の他に土・日・祝日も休みとなっていますので、またタイミングをみて、味噌料理を味わってみてください(o^-^o)

タンポポコーヒーもあるんですね!
またお会いした時にいろいろお話しできるといいですね♪
Posted by いいときナビ at 2013年02月04日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。