いいとき観光推進協議会の堀内です。(最初から少しカタイな・・・)
「いいとき」って何?って感じですが、
飯綱高原(いいづなこうげん)の「い」、
戸隠(とがくし)の「と」、
鬼無里(きなさ)「き」で「いいとき」です。
信州の山々に囲まれた
「いいとき」は都会の喧騒から解放された場所。
聞こえてくるのは木々のざわめきと鳥のさえずり、自然の声。
そっと目を閉じて深呼吸すると、爽やかな空気が体の隅々までしみこみます。
そして、なにより人の温かさ。
穏やかで凛とした「いいとき」の空気を、まずはブログから感じてください。