2013年03月15日

戸隠流忍術を学ぶ!(NINJA DOJO)

西町にある“門前忍者道場

ここで教えて頂けるのは、“戸隠流(とがくれりゅう)忍術”。
戸隠流とは、80ある忍術の流派のひとつで、始祖は仁科大助。
仁科大助は平安時代末期に木曽義仲に仕えた人物。
武術の達人で、戸隠山で修験道を学んだ後に戸隠流を完成させたそうです。

道場を開いた宮下 晃(みやした あきら)さんは、今でも週に一度、戸隠で戸隠流忍術を学び、かれこれ9年になるとの事。
今から800年以上も前から続く忍法を通じて、歴史文化護身術を伝えていきたいと考え、この道場を開いたそうです。

そもそも忍術は、身を守り、家族を守り、主君を守る為のものだったそうです。
「武とは、“ほこ”を止めると書いて武になるんですよ。武とは争いを止める為、争わない為にあるものなのです。」と教えて頂きました。


伺った時は、小学生の子供達が習っているところで、まず基本のあいさつから始まり、ストレッチへ。
でんぐり返しや逆立ち、十文字の構えから蹴りの練習icon24
ひとつひとつの練習時間が短く、その分色んな技を教えてもらえるので、子供達は飽きる事なく楽しく体を動かす事が出来る様ですicon12
更に3ヵ月に1度、昇級試験もあるので目標を持って取り組めます。

大人向けのトレーニングもありますicon09

体を動かす事によって、体のバランスの調整が出来るので、健康にも良いそうです。

この他に、“手裏剣”などの忍者道具を使用した練習もあります。


また道場とは別に、忍者セミナーもやっているそうですdiary


体験も出来るとのことですから、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。


外国人の方も参加出来るそうです。
Since 1181,Japan has keeping hidden ability of NINJA
You have a chance to experience it
Dojo open at 9AM Wednesday,Saturday and Sunday
Class 9-10:30 or 10:30-12:00
Please make a reservation a day before you are coming

Tel 090-3558-0179 Miyashita
Mail 200111hayaki@ezweb.ne.jp
Address 1010-1 Nishimachi Nagano-city Near Zenkoji Temple
Insurance is by yourself or tour company to responsible


門前忍者道場
場所:長野市西町1010-1
電話:090-3558—0179
練習日:水曜日(9時~12時、16時~18時)
     土・日曜日(9時~12時)
料金:会員 月/5,000円
    非会員 回/1,000円(道具使用の際は回/2,000円)
    (道着のレンタル有 500円)
  


Posted by いいときナビ at 11:32Comments(0)その他