2013年10月10日
「鬼女紅葉祭り」開催!
鬼無里と戸隠で語り継がれている「鬼女紅葉伝説」
その登場人物である紅葉を偲び、ゆかりのある2つの地区で祭りが行われます。
地区ごとにより特色が出ていますので、両方ご覧になるのも良いのではないでしょうか。
伝説については過去記事をご覧ください。 → 「鬼無里 鬼女もみじ祭り」

それでは地区ごとにご紹介します。
【鬼無里】
日時:10月20日(日)
[内裏屋敷跡で行われる法要は19日(土)午後3時~
鬼女紅葉絵画の披露もあります]
場所:松巖寺本堂(20日)
内容:10:00~法要
10:15~開式、住職講和
10:45~奉納 筝曲、和太鼓奉納、
きのこ汁・鬼女紅葉饅頭振る舞い(先着300名)
詳しくはこちらをクリック →
お問い合せは
鬼無里観光振興会
電話:026-256-3188
FAX:026-256-2237
【戸隠】
日時:10月20日(日)
場所:荒倉キャンプ場
内容:10:00~供養祭
11:00~舞台奉納、もちつき振る舞い
そば・うどん・おやき・地元野菜の販売も行われます。
詳しくはこちらをクリック →
お問い合わせは
一般社団法人戸隠観光協会
電話:026-254-2888
FAX:026-254-2678
山の木々も赤や黄色に色付き、まさに紅葉の美しい季節に、伝説の里を訪れてみてはいかがでしょうか。
その登場人物である紅葉を偲び、ゆかりのある2つの地区で祭りが行われます。
地区ごとにより特色が出ていますので、両方ご覧になるのも良いのではないでしょうか。
伝説については過去記事をご覧ください。 → 「鬼無里 鬼女もみじ祭り」

それでは地区ごとにご紹介します。
【鬼無里】
日時:10月20日(日)
[内裏屋敷跡で行われる法要は19日(土)午後3時~
鬼女紅葉絵画の披露もあります]
場所:松巖寺本堂(20日)
内容:10:00~法要
10:15~開式、住職講和
10:45~奉納 筝曲、和太鼓奉納、
きのこ汁・鬼女紅葉饅頭振る舞い(先着300名)
詳しくはこちらをクリック →

お問い合せは
鬼無里観光振興会
電話:026-256-3188
FAX:026-256-2237
【戸隠】
日時:10月20日(日)
場所:荒倉キャンプ場
内容:10:00~供養祭
11:00~舞台奉納、もちつき振る舞い
そば・うどん・おやき・地元野菜の販売も行われます。
詳しくはこちらをクリック →

お問い合わせは
一般社団法人戸隠観光協会
電話:026-254-2888
FAX:026-254-2678
山の木々も赤や黄色に色付き、まさに紅葉の美しい季節に、伝説の里を訪れてみてはいかがでしょうか。