2012年10月26日
紅葉を見ながらいただく「岳」の「手打ちそば」は最高!
今日は戸隠古道の拓本を取りに「戸隠牧場」に来ました。
お天気は快晴
放牧されていた牛たちも気持ちよさそうにの~んびり
「戸隠古道を行く!戸隠牧場」については後日、掲載するのでご覧ください。
さて今回のブログは・・・「戸隠牧場」の入り口手前にある「手打そば 岳」。

評判のお蕎麦屋さんなので、30分ほど待って、ようやく入れました
席は室内とテラスのどちらでもOK。私は少し寒かったので、紅葉が見える室内の窓際で。

何を頂こうかと、ほかのお客さんのテーブルを見ると、「天ぷらざるそば」を頼まれている方が多いようなので、私も便乗して・・・
「天ぷらざるそば」をお願いしました。
待っている間に出していただいた、「お通し」がとっても美味しくて
特に、地元の「からまつ茸(左)」のおろし和えはバツグンで得した気分でした。

そして、お待ちかねの・・・


「ぼっち盛り」に体裁よく盛り付けられた「そば」は、手打ちの8割そば。
細切りでのど越しが良く、つるっとすべる感じ。
そばつゆもこのそばに合った角の取れた香りのよいだし醤油でした。

天ぷらは、エビ、ブロッコリー、ズッキーニ、かぼちゃ、ピーマン、なす、
そして信州りんご
衣がカラッとしていて野菜の風味もいい
天ぷらの具材は季節ごとに変わると言うので、何度も来たい。
ご主人が「りんごの天ぷらは最後にどうぞ・・・」とおっしゃったので、全て食べ終わったところで心していただくと・・・びっくり
和風なアップルパイを食べているみたいで、おいしい
このボリュームで1,350円は安い。
お腹いっぱいで大満足です。
ごちそうさまでした。
冬期間は閉店となりますので、お早めにお出かけください。
続きを読む
お天気は快晴

放牧されていた牛たちも気持ちよさそうにの~んびり

「戸隠古道を行く!戸隠牧場」については後日、掲載するのでご覧ください。
さて今回のブログは・・・「戸隠牧場」の入り口手前にある「手打そば 岳」。

評判のお蕎麦屋さんなので、30分ほど待って、ようやく入れました

席は室内とテラスのどちらでもOK。私は少し寒かったので、紅葉が見える室内の窓際で。

何を頂こうかと、ほかのお客さんのテーブルを見ると、「天ぷらざるそば」を頼まれている方が多いようなので、私も便乗して・・・
「天ぷらざるそば」をお願いしました。
待っている間に出していただいた、「お通し」がとっても美味しくて


そして、お待ちかねの・・・

天ぷらざるそば

「ぼっち盛り」に体裁よく盛り付けられた「そば」は、手打ちの8割そば。
細切りでのど越しが良く、つるっとすべる感じ。
そばつゆもこのそばに合った角の取れた香りのよいだし醤油でした。

天ぷらは、エビ、ブロッコリー、ズッキーニ、かぼちゃ、ピーマン、なす、
そして信州りんご

衣がカラッとしていて野菜の風味もいい

ご主人が「りんごの天ぷらは最後にどうぞ・・・」とおっしゃったので、全て食べ終わったところで心していただくと・・・びっくり


このボリュームで1,350円は安い。
お腹いっぱいで大満足です。
ごちそうさまでした。
冬期間は閉店となりますので、お早めにお出かけください。
続きを読む